本記事では、「改めてお礼申し上げます」の言い換え語を解説します。
「改めてお礼申し上げます」とは?どんな言葉
「お礼申し上げます」よりも、丁寧なニュアンスを込めた言い方になります。
「改めて」には「繰り返し、二回目」という意味もあるので、以前に伝えたお礼の気持ちを、この場をお借りしてもう一度伝えたいという訳が込められています。
ビジネスでも使える「改めてお礼申し上げます」の言い換えのお勧め
ここでは「改めてお礼申し上げます」のビジネスでの言い換えのお勧めを詳しく紹介します。
「厚く御礼申し上げます」
◆ 使い方やニュアンスの違い
「改めて」は二回目以降のお礼という意味があるので、初めてお礼を伝える場合には、そぐわないこともあります。
どんな時にも使えるのが、こちらのフレーズ。
この場合の「厚く」には、深々とお礼をするというニュアンスがあります。
「ひとかたならぬご支援をいただき、厚く御礼申し上げます」のように用いていきましょう。
「重ねてお礼申し上げます」
◆ 使い方やニュアンスの違い
1回のお礼だけでは足りないという、熱い意味合いがあるのが「重ねて」です。
「この度はなみなみならぬご支援をいただき、重ねてお礼申し上げます」のように引用します。
「重ねてになりますが、この度は誠にありがとうございました」
◆ 使い方やニュアンスの違い
覚えておくと博学のある人と思ってもらえるのが「重ねてになりますが」です。
最初に伝えたことを、もう一度伝える時に用います。
スピーチで使われる言い回しで、聞いている方に対する感謝の思いをあらわしています。
「改めてお礼申し上げます」のカジュアルな言い換えのお勧め
ここでは「改めてお礼申し上げます」のカジュアルな言い換えのお勧めを詳しく紹介します。
「ありがとうございました」
◆ 使い方やニュアンスの違い
プライベートの場で「お礼申し上げます」というと、人によっては堅苦しく思えることも。
「この度はありがとうございました」でも充分伝わるので、臨機応変に活用してみましょう。
「手伝っていただき、ありがとうございます」
◆ 使い方やニュアンスの違い
支えてくれた方に、感謝を届ける言い方です。
「長時間手伝っていただき、本当にありがとうございました」のように引用してみましょう。
「お世話になりました」
◆ 使い方やニュアンスの違い
ある程度の時間や期間、相手のご厄介になったことをあらわす言い方です。
「ご飯までごちそうになってしまい、申し訳ありませせん。
お世話になりました」のように用いていきます。
まとめ
「改めてお礼申し上げます」を解説しました。
同じようなフレーズを学んで、仕事やプライベートに役立ててください。