本記事では、「何卒ご容赦ください」の言い換え語を解説します。
「何卒ご容赦ください」の意味
「何卒ご容赦ください」とは?どんな言葉
「何卒ご容赦ください」は、相手に対して許しを願う時の丁寧な表現です。
こちらの過失により相手に迷惑をかけてしまった時や、こちらの都合で状況が変わった時などに、相手にお詫びして受けいれて貰いたい気持ちを表します。
「何卒」は「相手に強く願う気持ちを表す語」、「ご」は尊敬語の接頭辞、「容赦」は「ゆるすこと」「大目に見ること」という意味、「ください」は「くれ」の尊敬語です。
敬語表現ですので、目上の人や社外の人にこのまま使えます。
ビジネスでも使える「何卒ご容赦ください」の言い換えのお勧め
ここでは「何卒ご容赦ください」のビジネスでの言い換えのお勧めを詳しく紹介します。
「何卒ご了承ください」
◆ 使い方やニュアンスの違い
「了承」は「事情をくんで納得すること」という意味で、「許して欲しい」という意味は含まれていません。
こちらの一方的な都合を相手に受けれいてもらう時に使われるので、内容によっては失礼にあたることもあります。
「何卒ご理解ください」
◆ 使い方やニュアンスの違い
「理解」は「他人の気持ちや立場を察すること」という意味です。
こちらの事情や立場を察して受け入れて欲しいとお願いするニュアンスになります。
「何卒ご海容ください」
◆ 使い方やニュアンスの違い
「海容(かいよう)」は「海の様に広い心で許すこと」という意味で、「ご容赦」を更に丁寧にした言葉です。
主に文章で使われます。
「何卒ご容赦ください」のカジュアルな言い換えのお勧め
ここでは「何卒ご容赦ください」のカジュアルな言い換えのお勧めを詳しく紹介します。
「どうか許して」
◆ 使い方やニュアンスの違い
「許してほしい」とストレートに相手に伝える表現です。
お互い気心が知れている関係に使えます。
「勘弁して」
◆ 使い方やニュアンスの違い
「勘弁(かんべん)」は「他人の過失や要求などを許してやること」という意味です。
元は「よく考えて是非を判断する」という意味でしたが、次第に変化して「許す」という意味で使われる様になりました。
「堪忍して」
◆ 使い方やニュアンスの違い
「堪忍(かんにん)」は「怒りを抑えて、人の過ちを許すこと」という意味です。
「怒らないでくれ」という意味が含まれています。
まとめ
今回は「何卒ご容赦ください」について紹介しました。
「何卒ご容赦ください」の意味や類語を理解して、日常で使いこなせる様にしましょう。