本記事では、「そうなんですか」の言い換え語を解説します。
「そうなんですか」とは?どんな言葉
相手の話に、相槌を打つ時のフレーズです。
「初めて聞きました」というニュアンスがあって、驚く時のひと言として用いられています。
気さくな方との会話で使ってみましょう。
ビジネスでも使える「そうなんですか」の言い換えのお勧め
ここでは「そうなんですか」のビジネスでの言い換えのお勧めを詳しく紹介します。
「おっしゃる通りでございます」
◆ 使い方やニュアンスの違い
目上の方に「そうなんですか」を繰り返していると、馬鹿にされているように思われることも。
フォーマルな言い方にしたいなら「おっしゃる通りです」あるいは「おっしゃる通りでございます」に直していきましょう。
相手の話を肯定する意味があるので、ビジネスマンらしい表現になります。
「ご指摘の通りです」
◆ 使い方やニュアンスの違い
向こうの言っていることが正論で、同意する気持ちをあらわしています。
相手の言っていることがもっともで、反論のしようがない時に使ってみましょう。
「ご明察の通りでございます」
◆ 使い方やニュアンスの違い
「ご明察」とは真実を、するどく見抜くことをいいます。
的を射たことを相手が話していて、それに同意する時に使います。
「そうなんですか」よりも重みがあるので、大切なお客様と話をしている時に用いてみましょう。
「そうなんですか」のカジュアルな言い換えのお勧め
ここでは「そうなんですか」のカジュアルな言い換えのお勧めを詳しく紹介します。
「初耳です」
◆ 使い方やニュアンスの違い
初めて聞いたこと、寝耳に水だったことを表現しています。
「驚きました、それは初耳です」のように引用します。
「存じ上げません」だと距離が出てしまう場合に爽やかに用いてみてください。
「ごもっともです」
◆ 使い方やニュアンスの違い
「ごもっとも」は「御尤も」と書きます。
理にかなっていて、合っていることをいいます。
カジュアルな印象もありますが、目上の方にも使える正しい表現なので覚えておきましょう。
「なるほどですね」
◆ 使い方やニュアンスの違い
ビジネスシーンで、よく耳にする言い方です。
もともと九州地方の方便で、相手の話に頷く時に引用されています。
ただ人によっては軽い、うざいと感じることも。
使用回数には気を付けておきましょう。
まとめ
「そうなんですか」にまつわる、関連語をお伝えしました。
色々なフレーズを学んで、会話の達人を目指していきましょう。