本記事では、「行く」の言い換え語を解説します。
「行く」とは?どんな言葉
行くとは、目的地に向かって進むこと、移動することを意味する言葉です。
「これから取引先に行く手筈です」などと用いられます。
ビジネスでも使える「行く」の言い換えのお勧め
ここでは「行く」のビジネスでの言い換えのお勧めを詳しく紹介します。
「お伺いする」
◆ 使い方やニュアンスの違い
お伺いするとは、相手のところを訪問することの謙譲語です。
「今日中にお伺いする必要があるでしょう」といった用例になります。
お伺いするは行くよりも畏まった表現であり、目上に対する敬語には適切です。
「伺う」
◆ 使い方やニュアンスの違い
伺うとは、目的地に向かうことをへりくだって言う言葉です。
「先方に伺う時間がございませんので」などと使われます。
これも敬語に含められますが、お伺いするよりも若干ソフトに言い回すことができます。
「参る」
◆ 使い方やニュアンスの違い
参るとは、行くことの謙譲語であり、相手の元を訪れることを意味しています。
「今から◯◯様のところに参る予定です」というふうに使われる形です。
丁寧な言葉なのでビジネスの敬語としても相応しいでしょう。
「行く」のカジュアルな言い換えのお勧め
ここでは「行く」のカジュアルな言い換えのお勧めを詳しく紹介します。
「訪れる」
◆ 使い方やニュアンスの違い
訪れるとは、ある場所に向かうという意味をもっている言葉です。
「近いうちに訪れることになります」などと用いられます。
行くに比べても使いやすく、日常的な会話にはもってこいです。
「出向く」
◆ 使い方やニュアンスの違い
出向くとは、自分から目的地に移動することを意味する表現です。
「遠方に何度も出向くのは疲れる」と言った用法です。
出向くも比較的カジュアルな会話に用いることができます。
「顔を出す」
◆ 使い方やニュアンスの違い
顔を出すとは、人の場所を訪ねるとの意味を持つ言葉です。
「ちょっと顔を出してきます」などと使われます。
カジュアルに言い回すならば、行くの代わりに使って見るのが良いです。
まとめ
行くの言い換え語は多々存在しており、敬語でも決して難しくないようでした。
なおよく使われがちな「行かせていただく」は、厳密に言えば間違った表現ともされるのでビジネスでの使用には気を付けてください。