本記事では、「でしたら」の言い換え語を解説します。
「でしたら」とは?どんな言葉
「でしたら」という言葉は、前に述べた内容を受けて後に続く事柄が起こる際に使われる言葉で、「そういう訳であれば」あるいは「そのような事情がある場合は」などという意味合いで使われる文言です。
ビジネスでしたら使える「でしたら」の言い換えのお勧め
ここでは「でしたら」のビジネスでの言い換えのお勧めを詳しく紹介します。
「遅かれ早かれ」
◆ 使い方やニュアンスの違い
「遅い早いは別にして」あるいは「どちらにしても」などという意味合いの言葉で、実現する時期が早くても遅くても同じ結果になるというニュアンスで使われる表現になります。
「挙句(あげく)の果てに」
◆ 使い方やニュアンスの違い
「最終段階で」または「さまざまな方法で取り組んでみた結果」などという意味合いの言葉で、主にあまり好ましくない結果や思わしくない結論などに至った際に用いられており、結果の内容にかかわらず使われる似たような語として「紆余曲折(うよきょくせつ)を経て」という表現が使われています。
「とりもなおさず」
◆ 使い方やニュアンスの違い
漢字では「取りも直さず」と表記される言葉で、「つまり」や「要するに」などという意味合いで使われており、前述した事柄が次に述べる事と同等であるというというニュアンスで使われる表現になります。
「左様(さよう)であれば」
◆ 使い方やニュアンスの違い
「そのようであるならば」あるいは「その通りだったとすれば」などという意味合いの言葉で、「それならば」という語を固いニュアンスで表現する際に用いられています。
「でしたら」のカジュアルな言い換えのお勧め
ここでは「でしたら」のカジュアルな言い換えのお勧めを詳しく紹介します。
「どの道(みち)」
◆ 使い方やニュアンスの違い
「どんな道を進んだとしても」または「いずれにしても」などという意味合いの言葉で、どのような経過をたどったとしても結果や結末などは同じであるというニュアンスで使われる表現です。
「即(すなわ)ち」
◆ 使い方やニュアンスの違い
「別の角度から言うと」あるいは「たちまち」などという意味合いで使われており、前述した事柄について別の言葉で説明しなおすときに使われる表現になります。
まとめ
「でしたら」の言い換えは、ビジネスシーンからカジュアルな場面まで使える語がいくつか存在しています。
それぞれの言い回しには微妙なニュアンスの違いがありますので、使用する際の状況などによって使い分けることをおすすめします。