スポンサーリンク

「立ち往生」の言い換え語のおすすめ・類語や英語など違いも解釈

スポンサーリンク
「立ち往生」の言い換え語 言い換え
スポンサーリンク

本記事では、「立ち往生」の言い換え語を解説します。

スポンサーリンク

「立ち往生」とは?どんな言葉

物事が止まったり行き詰まってしまい、どうにも対処できないことを表す言葉です。

むかし源義経の家臣であった武蔵坊弁慶が、敵の矢を受け立ったまま死んだ様子が語源となりました。

「立ち往生」の言い換えのお勧め

ここでは「立ち往生」の言い換えのお勧めを詳しく紹介します。

「身動きできない」

◆ 使い方やニュアンスの違い
身動きできないとは、思った通りに身体をうごかせず、行動できないことを意味しています。

「電車が止まって身動きできません」のような形で言われるでしょう。

立ち往生よりもわかりやすい表現になります。

「お手上げ」

◆ 使い方やニュアンスの違い
お手上げとは、両手を上げて降参する様子が元であり、解決することが不能でどうにもならないことを表す言葉です。

「調子が悪すぎてお手上げ状態だ」などと言うことができます。

お手上げと言うほうが諦めの気持ちが強いニュアンスです。

「足止めを食らう」

◆ 使い方やニュアンスの違い
足止めを食らうとは、アクシデントが理由となってその場所から足が動かなくなることを意味しています。

「昨日から足止めを食らって不運だ」のように言われるでしょう。

足止めを食らうと言うほうが、自分自身より他に原因があるニュアンスになります。

「立ち往生」の類語や類義語・英語での言い換え

ここでは「立ち往生」の類語や類義語のお勧めを詳しく紹介します。

「Stuck(スタック)」

◆ 使い方やニュアンスの違い
Stuckとは、固定されたり捕まえられたなどの意味で、立ち往生を表す英単語です。

英語で「I stuck due to an accident」などと用いられ、「大雪でトラックがスタックしている」のようにカタカナ語として使われることもあります。

「八方塞がり」

◆ 使い方やニュアンスの違い
八方塞がりとは、どちらの方角でも不吉な結果に結びつくという、陰陽道の用語を元にした言葉です。

「どんな対策も上手く行かず八方塞がりです」のように用いることができます。

立ち往生と同様にネガティブなニュアンスです。

「絶体絶命」

◆ 使い方やニュアンスの違い
絶体絶命とは、元は九星占いにおける凶星「絶対」「絶命」を並べたものであり、凶運が極まり破滅を招く状態のことです。

転じてどうしようもない苦境や追い詰められた状況を表しています。

「もはや絶体絶命の状態だ」などと言われ、悪い意味が強めな印象です。

まとめ

立ち往生の言い換えを探してみれば、お手上げや八方塞がりなど、独特な言い回しの言葉があるのでした。

他にもにっちもさっちも、のっぴきならないなどの不思議な言葉を使うことも可能です。

タイトルとURLをコピーしました