本記事では、「聞いてみます」の言い換え語を解説します。
「聞いてみます」とは?どんな言葉
ある物事や情報などについて、その内容の確認や判断を相手に問いかけることを、「聞いてみます」と表現することがあります。
例えば、「日程の変更が可能かどうか聞いてみます」や、「変更した日程で問題はないか聞いてみます」のように使うことができます。
つまり、「聞いてみます」と相手に伝えている状況で、「聞いてみる」という行動の対象は、聞き手ではなく第三者であることが分かります。
「聞いてみます」は、「ですます調」の丁寧表現となっていますが、目上の上司とのコミュニケーションであれば、より丁寧な敬語表現に言い換えるほうが良いでしょう。
ビジネスでも使える「聞いてみます」の言い換えのお勧め
ここでは「聞いてみます」のビジネスでの言い換えのお勧めを詳しく紹介します。
「確認します」
◆ 使い方やニュアンスの違い
「聞いてみます」を使う場面では、「確認します」と言い換えることができるでしょう。
例えば、「日程の変更が可能かどうか確認します」となるわけです。
ビジネスシーンでは、「聞いてみます」は社内的な使い方となり、社外的には「確認します」が相応しい表現といえます。
「伺います」
◆ 使い方やニュアンスの違い
「聞く」の敬語形に「伺う」があります。
「聞いて見ます」は、「伺います」と言い換えることができるわけです。
「伺う」は、へりくだった言い方の謙譲表現となります。
「お聞きいたします」
◆ 使い方やニュアンスの違い
「聞いてみます」に、接頭語を付けたより丁寧な言い方が「お聞きいたします」になります。
「する」を丁寧にした「いたす」を、「ですます調」にした言い方が「いたします」となります。
「聞く」対象が目上の相手であれば、敬語形として「お聞きいたします」を用いることができます。
「聞いてみます」のカジュアルな言い換えのお勧め
ここでは「聞いてみます」のカジュアルな言い換えのお勧めを詳しく紹介します。
「聞いてみる」
◆ 使い方やニュアンスの違い
「みます」は、「みる」を丁寧にした言い方であるため、カジュアルな表現として「聞いてみる」が使われています。
日常的な会話の中では、「聞いてみるよ」や「聞いてみるね」が一般的でしょう。
「聞いておく」
◆ 使い方やニュアンスの違い
「聞いておく」は、将来のために「確認しておく」という意味合いとして使われる表現です。
「あらかじめ聞いておく」や、「前もって聞いておく」といった使い方があります。
まとめ
「聞いてみます」は、「確認してみます」という意味合いとして使われている言葉です。
「聞いてみます」の結果は、相手の判断次第の場合もあるため、想定外の返答となるケースもあるでしょう。
つまり、「確認してみる」「指示を仰ぐ」といったニュアンスが含まれていることが分かります。