本記事では、「お送りいたします」の言い換え語を解説します。
「お送りいたします」とは?どんな言葉
これは、「送る」という言葉を敬語に言い換えたものです。
「送る」は、自分の手元にあるものを、相手の手元に届くようにする行為です。
これを「送ります」とすれば丁寧語になります。
そして「お送りいたします」とすれば謙譲語になるのです。
このように、「いたす」という言葉を使えば、相手にへりくだったような印象を持つ表現にできるのです。
ビジネスでも使える「お送りいたします」の言い換えのお勧め
ここでは「お送りいたします」のビジネスでの言い換えのお勧めを詳しく紹介します。
「送ります」
◆ 使い方やニュアンスの違い
これを「送ります」にすれば謙譲語を使わない形にできます。
この場合、へりくだったような印象のない言葉遣いに変化するのです。
たとえば、「この後すぐに、メールで送ります」のように使用できます。
「送付します」
◆ 使い方やニュアンスの違い
また、「送付します」は類似の表現です。
これは、「送付」という名詞を使って、同じような行為を言い換えているのです。
たとえば、「早速ではありますが、後ほど書類を送付します」と使用できます。
「送付いたします」
◆ 使い方やニュアンスの違い
さらに、「送付いたします」という形で謙譲表現にする方法もあります。
こちらも「いたす」を使うことで、相手に敬意を表すような表現にしているのです。
たとえば、「それでは、忘れないうちに送付いたします」のような使い方ができるのです。
「お送りいたします」のカジュアルな言い換えのお勧め
ここでは「お送りいたします」のカジュアルな言い換えのお勧めを詳しく紹介します。
「送る」
◆ 使い方やニュアンスの違い
これを「送る」にすると、プレーンな動詞に変化します。
つまり、敬語による装飾を含まない表現にできるのです。
たとえば、「さっきの資料は後で送るからさ」のように使用できます。
「送付する」
◆ 使い方やニュアンスの違い
また、「送付する」も敬語を使わない表現になります。
こちらも、使い方次第でカジュアルなものにできるのです。
たとえば、「忘れないように送付するのがいいんじゃない」と使用できます。
まとめ
「お送りいたします」の言い換えは、敬語からカジュアルなものまで幾つも存在しています。
実際の状況に合わせて、より適切な表現を選ぶようにするとよいでしょう。