本記事では、「よって」の言い換え語を解説します。
「よって」とは?どんな言葉
これは、前段で述べた内容を根拠として何か述べる場合に使用できます。
たとえば、「前年は赤字でした、よって予算が縮小されます」のように使用できます。
このようにすると、前半が根拠であり、後半がそれに伴う結果になるのです。
つまり「よって」が、理由や根拠を表すような意味で使用できる言葉だと分かるのです。
ビジネスでも使える「よって」の言い換えのお勧め
ここでは「よって」のビジネスでの言い換えのお勧めを詳しく紹介します。
「従って」
◆ 使い方やニュアンスの違い
「従って」は、「よって」と同じような意味で使用できます。
こちらは、前段で述べた内容に「従う」ことを意味しています。
そのため、理由や根拠を示す「よって」と同じような使い方ができるのです。
「従いまして」
◆ 使い方やニュアンスの違い
また、「従いまして」という形に言い換える方法もあります。
これは丁寧語を組み合わせた表現であり、相手に丁寧な印象を与えます。
そのため、ビジネスでも使えるようなものになっているのです。
「これを根拠といたしまして」
◆ 使い方やニュアンスの違い
さらに、「これを根拠といたしまして」のように、冗長な表現にしてもよいでしょう。
ここでは謙譲語と丁寧語を組み合わせて、丁重な印象を持つ表現に置き換えているのです。
「よって」のカジュアルな言い換えのお勧め
ここでは「よって」のカジュアルな言い換えのお勧めを詳しく紹介します。
「なので」
◆ 使い方やニュアンスの違い
「なので」は、「よって」と同じような意味で使用できます。
「よって」が文語的表現であるのに対して、「なので」は口語的表現だと言えます。
つまり、比較的カジュアルな印象の表現になるのです。
「だから」
◆ 使い方やニュアンスの違い
また、「だから」も口語表現です。
そのため、カジュアルな場面での使用に適した言葉だと言えます。
そしてこちらも、「よって」と同じような意味や使い方のできる言葉なのです。
「というわけで」
◆ 使い方やニュアンスの違い
さらに「というわけで」も同じような意味を持ちます。
これもフォーマルな場面で使用されるようなフレーズではなく、友人や同僚などに対して使用されるものなのです。
まとめ
「よって」の言い換えは、敬語からカジュアルなものまで幾つも存在しています。
実際の状況に合わせて、より適切な表現を選ぶようにするとよいでしょう。